10月 222016
 

A駅からB駅までの切符を買ってA駅から乗車し、B駅まで行く途中のC駅で下りて改札を出た場合、大抵は改札を出た時点で切符は回収され、残りの区間は無効になりますよね。
しかし、JRの場合、片道100kmを超える乗車券であれば途中の駅で改札を出ることができます。(一部例外あり)
経路を工夫すれば、一枚の片道乗車券で複数の目的地をお得に回れる場合もあるということですね。
ちなみに、距離が長くなればなるほど有効期間も長くなります。
ここまでは、ちょっと詳しい方ならご存知の方も多いかもしれません。

同じ駅を2回通らなけば、0の字のように出発駅と到着駅が同じ切符や、6の字のように途中駅が到着駅の切符も購入できます。
建前は片道乗車券でも、東京~名古屋を新幹線と中央線で一周することだってできちゃいます。
(一筆書きといえども、8の字のように途中駅を2回通ってはいけません。)

さて、ここからが本題なのですが、私は電車で帰省する時、立川→立川の切符をよく利用します。
単純に新幹線で東京⇔名古屋を往復するより安上がりですし、東京駅まで一時間近く立っていかなくても反時計回りなら立川から特急に乗れます。
(名古屋に寄る用事がある場合など、場合によっては時計回りで買うこともありますが。)
立川→立川

今回は、明日10/23に小中学校の同窓会、10/29にDAM★とも祭り@名古屋、10/30に法事と、2週連続で帰省する用事ができました。
そこで閃いたのです。
明日は帰りが何時になるか分からないから、遅くなっても帰れるように反時計回り。
来週は名古屋に寄ってから実家へ行くので時計回り。
ということは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
立川→立川の往復乗車券を買えば、往復割引使えるんじゃね?www

ちなみに、往復割引というのは、片道600kmを超える場合に乗車券が一割引になります。(特急券は割引になりません。)
単純に新幹線で二往復すると片道600kmに満たないので往復割引にはなりませんが、立川→立川だと一周約750km。
思惑通り往復割引使えました。www
立川⇔立川

JRの切符のルールは複雑で例外も多いので、ご興味のある方はJR各社のホームページにある切符のルールを熟読してみてください。

 Posted by at 03:35

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)